名古屋大学大学院 環境学研究科
〒464-8601 名古屋市千種区不老町 D2-1 (510)
教員教員一覧
地球環境科学専攻 [2025年01月06日現在]
地球惑星科学系
分野名 | 氏名 | 職名 | 研究キーワード |
---|---|---|---|
地球環境システム学 | 高野 雅夫 | 教授 | 持続性学、持続可能な開発、自然エネルギー、有機農業、地域デザイン、持続可能な開発のための教育 |
平野 恭弘 | 教授 | 樹木根生態学、森林生態学、森林土壌学、環境科学、減災、防災科学 | |
宮坂 隆文 | 講師 | 社会?生態システム、ランドスケープエコロジー、生態系サービス、砂漠化、保護地域、自然資源管理、乾燥地、国立公園 | |
地質・地球生物学 | 竹内 誠 | 教授 | 地質学、堆積岩岩石学、後背地解析、地質図、ジルコン年代 |
道林 克禎 | 教授 | 地殻・マントル変動学、かんらん石、マントル、地球変動学(地球のレオロジー)、岩石鉱物学、断層・剪断帯、構造地質学、海洋プレート | |
纐纈 佑衣 | 准教授 | 岩石学、分光学、変成岩、変質岩、鉱物学 | |
高橋 聡 | 准教授 | 地球史、微化石、地球化学、大量絶滅事変、古生代、中生代、地質学、古生物学、大量絶滅事変 | |
HUMBLET Marc Andre | 准教授 | Carbonate sedimentology, Coral reefs, Quaternary, Sea level change, Climate change, Coral taxonomy | |
林 誠司 | 講師 | 古生物学、軟体動物、進化、理科教育 | |
地球化学 | 日高 洋 | 教授 | 天然原子炉、核分裂、中性子捕獲、同位体、宇宙化学、宇宙線、希土類元素、月レゴリス、核破砕、消滅核種、質量分析、隕石 |
三村 耕一 | 教授 | プレカンブリアン、二酸化炭素固定、地球外物質、微生物、有機物、生命の起源、衝撃反応、進化、隕石 | |
淺原 良浩 | 准教授 | 分析化学、地球化学、同位体、年代測定、質量分析、古環境学、地圏環境、堆積物、堆積岩海洋化学、火成岩、資源地質学、コンクリーション、考古学 | |
平原 靖大 | 准教授 | マイクロ波天文学、分子分光学、星間化学、赤外線天文学 | |
橋口 未奈子 | 助教 | 地球外物質、地球外物質、宇宙化学、宇宙化学、有機物、有機物、質量分析 | |
地球惑星物理学 | 熊谷 博之 | 教授 | 地震発生物理学、火山地震学 |
渡邊 誠一郎 | 教授 | 惑星科学、地球初期進化、基礎環境学、惑星探査 | |
城野 信一 | 准教授 | コンドリュール、原始惑星系円盤、微惑星 | |
並木 敦子 | 准教授 | 火山、レオロジー、破壊 | |
生態学 | 杉谷 健一郎 | 教授 | グリーンストンベルト、チャート、ピルバラクラトン、同位体、大陸地殻発達史、太古代、微化石、微量元素、有機物、熱水、生命初期進化 |
依田 憲 | 教授 | バイオロギング、動物生態学、動物行動学、水圏生態学 | |
庄子 晶子 | 教授 | 行動生態学、バイオロギング、海洋汚染、海洋保全 | |
後藤 佑介 | 准教授 | バイオロギンング、動物行動学、数理モデル、鳥 | |
水谷 友一 | 特任助教 | テロメア、動物生理生態学、動物行動学、海鳥 | |
地球惑星ダイナミクス | 鷺谷 威 | 教授 (協力) | 地殻変動、地球内部物理学、地震学、測地学 |
寺川 寿子 | 教授 | 地震、地殻応力、間隙流体、逆解析、地震火山相互作用 | |
渡辺 俊樹 | 教授 | 地下構造探査、地震波解析、波動伝播、物理探査 | |
伊藤 武男 | 准教授 | GNSS, 地殻変動、地球潮汐、地震 | |
田所 敬一 | 准教授 | 南海トラフ、地震、活断層、海底地殻変動、琉球海溝 | |
橋本 千尋 | 准教授 | 地震物理学、テクトノフィジックス、インバージョン解析、プレート収束帯、数値シミュレーション | |
山中 佳子 | 准教授 | 地震波解析、歴史地震学、火山地震学、震源過程 | |
市原 寬 | 講師 | MT法、地下構造、沈み込み帯、物理探査 | |
前田 裕太 | 講師 | 地震波解析 | |
金 幸隆 | 特任講師 | 地形形成、地殻変動、活断層、島弧変形、海岸・海底、海水準変動、地域防災 | |
地球史学 | 門脇 誠二 | 教授 | 人類進化、先史学、初期農耕、新石器時代、旧石器時代、石器、考古学、西アジア |
北川 浩之 | 教授 | 加速器質量分析、同位体分析、地球温暖化、気候変動、環境考古学、第四紀編年学 | |
南 雅代 | 教授 | 化石骨、同位体、堆積物、放射性炭素、隕石 | |
吉田 英一 | 教授 | コンクリーション、地表付近、地下岩盤、岩石中の物質循環、移動、酸化還元反応、地下水-岩石-微生物複合反応、地下廃棄物処分、地下空間利用 | |
加藤 丈典 | 准教授 | 地質年代学、岩石学、火山地質学 | |
束田 和弘 | 准教授 | ユーラシア大陸形成論 | |
西田 佐知子 | 准教授 | 植物分類学、植物生態学、植物形態学 | |
藤原 慎一 | 講師 | 古脊椎動物学、機能形態学 | |
小田 寛貴 | 助教 | 放射性炭素年代測定、古文書、古筆切、青銅器、加速器質量分析法 |
大気水圏科学系
分野名 | 氏名 | 職名 | 研究キーワード |
---|---|---|---|
地球環境変動論 | 篠田 雅人 | 教授 | Ecological climatology, 生態気候学 |
中塚 武 | 教授 | 古気候学、古海洋学、同位体比、樹木年輪 | |
坂井 亜規子 | 准教授 | 氷河、アジア高山域、氷河流出 | |
谷口 真人 | 客員教授 | ||
気候科学 | 須藤 健悟 | 教授 | エアロゾル、化学気候モデリング、化学輸送モデル、大気化学、大気汚染、大気酸化能力、成層圏オゾン・対流圏オゾン、気候将来予測、温暖化、衛星データ解析 |
藤田 耕史 | 教授 | 氷河、雪氷圏 | |
植村 立 | 准教授 | 古気候学、地球化学、アイスコア、分析化学、安定同位体、鍾乳石 | |
松井 仁志 | 准教授 | エアロゾル、大気環境、数値モデル開発・計算、気候変動 | |
永尾 一平 | 助教 | 大気エアロゾル、大気物理化学、海洋生物起源硫黄化合物 | |
物質循環科学 | 長田 和雄 | 教授 | 大気エアロゾル、大気環境、PM2.5, アンモニア、大気からの沈着過程、黄砂、大気成分の測定法開発 |
角皆 潤 | 教授 | 生物地球化学、大気・海洋化学、火山学、一次生産、栄養塩、水素、二酸化炭素、メタン、酸素、オゾン、物質循環、温室効果気体、質量分析、非在来型自然エネルギー、同位体、極限環境、陸水、森林、海洋、熱水・火山ガス | |
中川 書子 | 准教授 | 同位体地球化学、地球温暖化、大気環境、富栄養化、水環境、物質循環、環境化学、生物地球化学 | |
山崎 敦子 | 講師 | サンゴ礁、古環境、炭酸塩、物質循環 | |
阿部 理 | 助教 | サンゴ年輪、安定同位体、海洋学、物質循環 | |
西田 民人 | 助教 | 有機地球化学、海洋、海洋溶存有機物 宇宙化学、生物地球化学 | |
上田 紗也子 | 特任助教 | 大気エアロゾル | |
伊藤 昌稚 | 特任助教 | 生物地球化学、物質循環、大気・海洋化学、火山学、安定同位体、質量分析 | |
三歩一 孝 | 特任助教 | 安定同位体地球化学、リン酸、三酸素同位体組成、物質循環、生物地球化学 | |
谷本 浩志 | 客員教授 | ||
地球水循環科学 | 相木 秀則 | 教授 | 各種波動解析、大気海洋境界層、海洋圏数値シミュレーション、海洋物理学 |
高橋 暢宏 | 教授 | 人工衛星、気象、レーダ | |
坪木 和久 | 教授 | 気象学 | |
檜山 哲哉 | 教授 | 地球温暖化、気候変動、地球水循環、地球炭素循環、永久凍土、地下水、脆弱性 | |
持田 陸宏 | 教授 | 大気エアロゾル、大気化学 | |
栗田 直幸 | 准教授 | 大気水循環 | |
篠田 太郎 | 准教授 | 雲・降水システム、雲解像数値モデル、大気境界層、パラメタリゼーション、熱帯気象 | |
増永 浩彦 | 准教授 | 気候学、衛星データ解析アルゴリズム開発、衛星リモートセンシング、降水、雲 | |
藤波 初木 | 講師 | アジアモンスーン、チベット高原、中国大陸、バングラデシュ、雲活動、降水活動、年々変動、季節変化、季節内変動、日変化 | |
大畑 祥 | 助教 (兼任) | エアロゾル、大気化学 | |
三野 義尚 | 助教 | 光合成、安定同位体、沈降粒子、物質循環、生物地球化学 |